福岡県 糸島市「工房 とったん」

2015年6月4日に放送された「なぜこんな突端に?日本の先っぽにある 絶品岬めしベスト4をあばれる君が食べ尽くす旅!」の紹介。

工房 とったん

【1位】「工房 とったん」
『花塩プリン』
HP:http://www.mataichi.info/tottan/
価 格:350円
住 所:福岡県糸島市志摩芥屋3757



花塩プリン、通販で購入できます。↓


ポイント:【塩作りの職人が作る超こだわり岬スーツ】


【工房 とったんの花塩スイーツ】


こちらは、15年前にその店名の通り、日本海に突き出たとったんに建てられたお店ですが、料理人でもあるご主人が手作りで塩を作っています。

塩の作り方は、まず海水をくみ上げて天日干しをし、塩分濃度を4倍の12%に。
そしてその海水を窯に写し、60度で2日間に詰めていくのですが、ポイントはガスではなく薪で熱すること。遠赤外線の効果で美味しくなるといわれています。

約1年前の塩グルメブームの時に、市販品の味に満足できずに自身で開発したもので、卵・牛乳など地元食材にこだわって作られた一品。GWの間に5000個を売り上げたそうです。

花塩プリンの食べ方は、カラメルと塩がついているので、塩を先にお好みでかけてプリンを食べ、そのあとにカラメルをかけていただくとのこと。

突端でお店を始めた理由について平川秀一さんは
「ここが一番先なので家がなく、生活排水がないので海が汚れる原因がない。それと森が豊かなので海水自体が美味しい。
ここは南向きの突端なので塩を作る塩田を使っているがそこに1日通して陽が当たる。」
と話したのでした。


【絶品岬めしベスト4!の一覧】

サブコンテンツ

スポンサードリンク

rakuten

SOHO

このページの先頭へ