青森県八戸市「つばきの館」

2015年6月4日に放送された「なぜこんな突端に?日本の先っぽにある 絶品岬めしベスト4をあばれる君が食べ尽くす旅!」の紹介。

【3位】「つばきの館」
『つばき定食』
HP:http://nabewari.net/ 
価 格:1600円
住 所:山口県萩市大字椿東716-16



ポイント:【なんと地産地消100%?
超やわらか食感の煮付け定食】



【つばきの定食】



日本海に面した半島に佇む「つばきの館」は、地元漁協の女性部が経営し、魚料理が評判のお店。
数多くの著名人も訪れているとのこと。

「つばき定食」は今朝獲れたサザエを使ったサザエ飯や テングサなどをつかったひじきなど。

定食に使われているアマダイはスズキ目アマダイ科に分類され、山口県が全国の漁獲量4分の1を占めているとのこと。
アマダイは身が柔らかく、傷つきやすいので、昔ながらの延縄漁で1匹ずつ釣り上げています。

「なぜ突端で店を始めたのか?」
理由は、萩城からみて北東なので鬼門とされ一度は立入禁止となりました。
しかしその後、椿の名所として観光名所が集まるようになり、こんな場所まできてくれた人へのおもてなしとして地元自治会がお店を建てたとのことです。


【絶品岬めしベスト4!の一覧】

サブコンテンツ

スポンサードリンク

rakuten

SOHO

このページの先頭へ